さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年09月01日

さあ最後の週だ

京都出張の大元のネタになった機械技術研修も、残すところあと1週間になった。
が、まだ研修センタ長から全国の営業所への第2クール開始のアナウンスは無い。
それどころか、各講師(小生も含めて)の本来の所属営業所長への、センタ長からの出向期間延長の打診も無いそうだ。
 
さあ最後の週だ
夜の東寺五重塔
 
だいたい、現状の講師の陣容では、第2クールは圧倒的に講師が不足なのである。
本社が第1クールの受講生を営業所に帰さず、出来るだけ第2段階の講義計画も込みで、待機技術者を営業所で待機させるな、と云って来たからだ。
第2レベルの講義カリキュラムを、今から策定しろということである。

未経験採用者の技術研修、という元からの目的が、どこかに吹っ飛んでしまっている。
じゃぁ、どんなベテランでも外勤先から復社して来たら、この研修所に放り込むという事か。
出鱈目もいいところだ。

そんな訳で、小生としては来週火曜(4日)に、小生のところのS営業所長に連絡して最終確認した際、小生の出向期間延長の打診が無かったというのなら、10日は新宿の営業所に出勤すると宣言しようと目論んでいる。
泡を喰ったセンタ長がどう出て来るか、それこそ見ものだろう。

とにかく、何を考えているのか知らないが、本質はただの技術社員である小生達講師に、本来自分がするべき各営業所へのアナウンスまでやれとは、無責任すぎる。権限の無い小生達が各営業所に連絡して、どんな効果があるというのか。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(雑感/仕事など)の記事画像
面接場所は尾張一宮
なんとか半分定職
面接でタイムスリップ気分
いつもとちょっと違った新年1
今度は豊田行き
出張期間延長?
同じカテゴリー(雑感/仕事など)の記事
 かなりグダグダの退職 (2014-05-01 20:18)
 壇那院、またも埼玉で勤務す (2013-12-02 21:00)
 早々と (2013-11-27 18:00)
 退職するにもプロセスあり (2013-04-13 16:16)
 またも失業者 (2013-04-11 16:38)
 忙殺 (2012-07-04 10:38)
この記事へのコメント
まだもめてますねぇ.
しかし無茶言ってくるもんだなぁ.
Posted by Ritchie at 2007年09月03日 05:20
Ritchieさん
ほんと、無茶云ってくれます。
たぶん、忙しすぎてパンク状態なんだろうと解釈してますが、それにしても無責任なハナシです。「権限が無いから出来ない」と返信しておきましたよ。
Posted by 壇那院in京都 at 2007年09月04日 19:17
4日はすぎたけど・・・どうなったもんだべ京都新宿ものがたり♪
Posted by ぴこどんgabatyo at 2007年09月06日 10:11
ぴこどん
S所長には連絡したし、宣言もしたけど、それでも研修センタ長からは反応は無いよ。
S所長のメール見てるのかなぁ?

ほんとに10日は新宿出勤かもね。
Posted by 壇那院in京都 at 2007年09月06日 21:11
どうなるか、ドキドキ・・・
Posted by manbow at 2007年09月06日 22:48
まんぼうさん
明日の金曜、研修センタ長が来るかも知れんのですが、ま、五分五分ですね。来る確率は。
来たら言いたいだけ言って(神経が許す限り)喧嘩売ってやろうかと考えてますが、ま、結果報告は金曜帰宅してからのエントリで…。
Posted by 壇那院in京都 at 2007年09月06日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さあ最後の週だ
    コメント(6)