さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年07月15日

ポケモン映画2011:渋谷で試写会

9日の土曜日に、ポケモン映画の試写会に、末っ娘とカミさんと3人で出掛けた。今年は中野サンプラザから移って、会場は渋谷のCCレモン・ホール(かつての渋谷公会堂)である。
無論、カミさんが懸賞で当てたのだ。


 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 20:06Comments(0)雑感/映画

2011年06月06日

映画:はやぶさ/HAYABUSA

5月28日、ドキュメンタリーというにはちょっと語弊がありそうだが、「はやぶさ/HAYABUSA:BACK TO THE EARTH」を観に行った。65分という短かい映画で、料金も500円とお得なのだ。

が、まぁ、「はやぶさ」の航宙を素直にトレースした構成で、この驚くべき宇宙機の、新聞記事にも載っていた様な内容のみであった。それでも、面白かったが、JAXAのプロパガンダ映画とも云えなくもない。
まぁ、「事業仕分け」への面当ての意図は無さそうだったが。
おまけで貰ったカードに、「はやぶさ」最後の撮影画像が印刷されているのを知っていたのだが、それが収穫だったと云えるかも知れない。500円に対するコストパフォーマンスとしては、映画と込みで充分以上ではあった。

もっと深いところでの宇宙開発現場のドラマは、これから制作開始の、渡辺謙主演の劇映画の方に期待しよう。  

Posted by 壇那院 at 19:08Comments(0)雑感/映画

2011年01月28日

映画:相棒―劇場版Ⅱ―

16日に、「相棒―劇場版Ⅱ―」をカミさんと観て来た。
カミさんが鑑賞券を当てたからで、金を出してまで観たかどうかは、正直判らないのだが、TVシリーズを全く観ていないわけではないのである。
小生などは、なにしろ前の会社では、待機と称して自宅で昼間からとぐろを巻いていた時期がかなりあるので、第三シーズンあたりから飛び飛びに観ていたのだ。(昼の再放送が多かったが)

TVシリーズのイメージで観ていると、なかなか派手な導入で、ちょっと調子が狂うファンもいるのでは、と思ったが、まぁ、逆にこれを期待しているファンも多いのだろうな。
面白かったが、ちょっと気になったのが、映画の最後で、小野田警察庁官房室長(岸部一徳)が殺されてしまったことだ。
今までのTVシリーズでも、小野田はかなり重要な役回りだったし、このドラマの特色である、官僚機構内部でのポリティカルな側面の象徴ともなっていたキャラクタなのだ。彼無しで、このドラマの特色であるポリティカルな部分が、今後のTVシリーズで表現出来るのだろうか?

そんな疑問を持ちつつ、小生夫婦は劇場を後にしたのだった。
  

Posted by 壇那院 at 21:54Comments(0)雑感/映画

2011年01月23日

映画:ウルトラマンゼロ

1月10日に、またも映画を観に行った。懲りない奴だなァと云われそうだが、ウルトラマン映画である。やはり、カミさんと一緒だった。

エントリにはしなかったが、一昨年の12月に観た「大怪獣バトル:ウルトラ銀河伝説」の続編にあたる 「ウルトラマンゼロ:超決戦!ベリアル銀河帝国」なのだ。

いつもの事とは云え、モノがウルトラマンとなると、少々呆れられても、文句は云えない。
だが、前作の続編である事が明らかなタイトルを見てしまった以上、やはり観たいのだ。それはカミさんも同じだった様である。

そんな訳で、一杯になったスタンプカードを2枚使って、前々日に同じく、むさし野ミューに出掛けたのであった。
いい加減オタクな夫婦だよなァ…。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 14:28Comments(4)雑感/映画

2011年01月23日

映画:トロン――レガシイ――

8日に、むさしのミューのワーナーマイカルで、カミさんと観て来た。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 00:27Comments(2)雑感/映画

2010年12月29日

映画:SpaceBattleShip ヤマト

12月12日、カミさんと観て来た。
SPACE BATTLESHIP ヤマト」である。
カミさんは完全にヤマト/ガンダム世代なのだが、3才年上の小生は、微妙に外れているはず、なのだが、SFマニアの集団に所属していたので、高校時代に本放送を観ていた同年配の同人誌仲間に教えられ、映画版と再放送からのスタートだったが、やはりヤマトには両脚突っ込んでいるのである。
当然ながら、「復活編」も観ているのだ。

で、今回の実写特撮版なのだが、実はタイトルからして小生にはある感慨があったのである。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 23:40Comments(6)雑感/映画

2010年12月22日

映画:武士の家計簿

12月5日、カミさんとむさしのミュウに「武士の家計簿」を観に行った。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 23:51Comments(0)雑感/映画

2010年07月19日

映画2題:男の仕事観~信念(?)

ここ1箇月程の間に観た映画は数本あるが、先日「ザ・ウォーカー」(原題直訳=イーライの本)を観て、5月末に観た「RAILWAYS」を思い出してしまった。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 23:51Comments(2)雑感/映画

2009年10月10日

映画:HACHI――約束の犬――

9月3日の木曜日に観に行った。
家族の誰と観に行ってもいいような映画だったが、平日でもあり、カミさんと観に行った。
まァ、モエ長男は他に観たいタイトルがたくさんあるだろうし、小生同様涙もろいところがあるので、まず親父とは観に行かないだろう。味馬鹿次男は興味が薄い様なのだ。末っ娘だと泣き出してしまうのではないか。
 
 
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 13:31Comments(2)雑感/映画

2009年08月24日

映画:サマーウォーズ

ひと月程前からポスター等で気になっていた映画だったのだが、2日に、カミさんと観に行って来た。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 00:31Comments(0)雑感/映画