さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年02月26日

調べもの:射出座席というもの

ここのところ、こちらのLOGのエントリ・アップにかなり間が開いてしまっていたのだが、実は「カタリ」の方で書いている『軽戦闘機ロア』のための調べものが多いのも、原因のひとつなのである。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 23:58Comments(4)アイテム/仮想?

2006年12月06日

枝打ちロボット2:概念設計・設計仕様

さて、とてもblogのエントリとは思えない企画の第2弾である。
前回(10月29日)で大雑把な開発仕様をautanさんと詰めてみたが、今回はちょっとやり方を変えて、先に進もう。
図面を多用することになるだろうと思っていたが、やはり素人にも判り易いに越したことは無いし、autanさんとの議論でも誤解が少ないようにしなければならないから、3次元CADのモデルを画像コピーしてみた。
とにかく、面と向かっての開発・設計打ち合せというものをしないで進めようというのだ。判り易いドキュメントにしなければならない。
   続きを読む

Posted by 壇那院 at 23:58Comments(4)アイテム/仮想?

2006年10月29日

枝打ちロボット1:開発企画・開発仕様

2箇月程前から、杉などの植樹林の枝打ち用のロボットの大幅改良のハナシをautanさんのところで議論していたのだが、とうとうコメントの応酬だけではハナシが進まなくなってしまった。
と云うよりblogのコメントの応酬で片がつく問題ではなくなって、具体的なアイデアの出し合いでのブレーンストーミングの形態に踏み込みそうな勢いなのである。
autanさんの本業は林業関係の研究機関の技官だそうだし、小生の方は産業機械専門の機械設計技術者なのだから、話題がハマればこうなるのは当然だったのかも知れない。
(この先の文章は図面も交えてのかなり専門的なものです。興味が無いヒトは目がシヌよ?)
   続きを読む

Posted by 壇那院 at 03:00Comments(14)アイテム/仮想?