さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年11月30日

毛玉症にネコの薬?

今年の1月まで、我が家にはうさぎがいた。
生涯のほとんどをケージに入れずに、家の中で放し飼いになっていたこの白いミニ(?)ウサギ、名を、ミルクと云う。
ある意味、我が家の主(ぬし)であった。
   続きを読む

Posted by 壇那院 at 02:19Comments(8)うさぎのミルク

2006年11月27日

映画:椿山課長の七日間

26日の日曜に、映画をカミさんと観てきた。またもカミさんが鑑賞券を当ててきたのである。
「椿山課長の七日間」だ。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 20:30Comments(7)雑感/映画

2006年11月25日

ミュージカル:RENT

22日に休暇を取った本命の用事がこれである。
やはりカミさんが懸賞で当てたチケットだ。
本場のブロードウェイ・ミュージカルで、出演陣も全員あっちのオリジナルキャストだそうである。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 21:35Comments(5)出掛ける

2006年11月23日

映画:ベルナのしっぽ

22日、休暇を取る必要があったので、ついでに、延び延びになっていた映画を、渋谷までカミさんと観に行った。
カミさんが鑑賞券を当てたもので「ベルナのしっぽ」という。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 22:23Comments(8)雑感/映画

2006年11月21日

まんぼうさんより届いた

まんぼうさんのハワイ土産が、本日届いた。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 23:43Comments(10)日々是好日

2006年11月18日

映画:父親たちの星条旗

本日グランドオープンのショッピングモール「ダイヤモンドシティ・ミュー」内に、ワーナー・マイカル系のシネ・コンプレックスがオープンしたので、買い物も兼ねて、行ってみた。
見たのは「父親たちの星条旗」である。息子2人も一緒だ。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 23:50Comments(6)雑感/映画

2006年11月14日

ナイフ5:肥後守

「肥後守(ひごのかみ)」というナイフが、子供達のポケットに普通にあったのは、小生が生まれた頃までだったらしい。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 00:40Comments(10)アイテム/道具?

2006年11月11日

近所の温泉2:かたくりの湯

日帰り温泉「かたくりの湯」は、武蔵村山市営の施設で、特有の料金体系で運営されている。
   続きを読む

Posted by 壇那院 at 22:32Comments(7)日々是好日

2006年11月08日

我が喫煙生活3:パリダカの灰皿

我が家には大きなガラスの灰皿がひとつある。
買ってから16年は経つ代物だが、普段は本棚の隅で埃をかぶっている。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 21:38Comments(8)アイテム/嗜好

2006年11月05日

高校説明会に行ってきた

今日の午前、味馬鹿次男と近所の都立T高校に行ってきた。
都立高校の合同学校説明会があるので、志望校の絞り込みのための情報収集である。
 
  続きを読む

Posted by 壇那院 at 23:26Comments(15)出掛ける