2014年01月31日
団地の測量
今年に入ってすぐ、この団地の掲示板(リアルの方の奴だ)に下記の様な張り紙が張り出されたのに、カミさんが気付いた。
都営国分寺○○団地現況測量のお知らせ
──前略──
東京都住宅供給公社では、都営国分寺○○アパートの現況を把握するため、下記案内図(団地全域だった=壇那院注記)において測量調査を行います。
既存の駐車場、公園、道路、植栽等の確認調査、測量作業のため調査員が了承を得た後、都営国分寺○○アパート敷地内に立ち入りさせていただくことになりましたので、ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
──後略──
期間:2014年1月7日~3月31日
続きを読む
都営国分寺○○団地現況測量のお知らせ
──前略──
東京都住宅供給公社では、都営国分寺○○アパートの現況を把握するため、下記案内図(団地全域だった=壇那院注記)において測量調査を行います。
既存の駐車場、公園、道路、植栽等の確認調査、測量作業のため調査員が了承を得た後、都営国分寺○○アパート敷地内に立ち入りさせていただくことになりましたので、ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
──後略──
期間:2014年1月7日~3月31日
続きを読む
2014年01月30日
2014年01月28日
帰省記2014(2):親父、生き仏様となる
小生の両親のことを、ここで語った事はあまり無かったと思うが、今回はその親父(小生の父親)のハナシが中心になる。
*
小生の親父は、今年84才になる。61の歳に狭心症の発作で一度倒れて以来、ニトロのDDSパッチを胸に常時貼っている生活を22年間続けていたのだが、昨年11月、脳梗塞で倒れたと、親父の近所に住む(と云っても車で1時間弱のところだ)妹から連絡が入った。
幸い、命に別状は無く、翌日には意識を回復し、1週間後には症状も安定して退院となった。
で、無事退院となったのだが、お袋と共に退院に付き添った妹によると、我が親父殿、脳内の一部分がやはり少し壊れたらしく、少々ボケて来たとのことだった。
自分の年齢を47と言い出したり、故郷(親父は群馬の出身だ)に帰ると言い出したり……。(親父の一族は昭和30年くらいには全員東京に出て来てしまっている)
親父47才の時と云えば小生は18才であり、むろん結婚はしていなかったし、まだ同居していた。親父の孫は、姉のところの長女1人だけだった頃である。
幸い、現在自分には10人の孫と2人の曾孫がいる事は憶えていたそうで、聞いた息子は胸をなで下ろしたことだった。
しかし、それでもお袋には不安があったらしく、滅多に顔を見せない長男(小生のことだ)一家の現在の写真を送れと頼まれた。言わなかったが、3回程度しか会った事がない末っ娘が、親父に判るかどうか自信が無かったのだろう。
少なくとも、モエと味馬鹿にはそういう小生の推測を伝えて、珍しい事この上ない、我が家の家族写真を撮って、12月初めに伊豆に送っておいたのだった。
そして、正月を迎えたのだ。
続きを読む
*
小生の親父は、今年84才になる。61の歳に狭心症の発作で一度倒れて以来、ニトロのDDSパッチを胸に常時貼っている生活を22年間続けていたのだが、昨年11月、脳梗塞で倒れたと、親父の近所に住む(と云っても車で1時間弱のところだ)妹から連絡が入った。
幸い、命に別状は無く、翌日には意識を回復し、1週間後には症状も安定して退院となった。
で、無事退院となったのだが、お袋と共に退院に付き添った妹によると、我が親父殿、脳内の一部分がやはり少し壊れたらしく、少々ボケて来たとのことだった。
自分の年齢を47と言い出したり、故郷(親父は群馬の出身だ)に帰ると言い出したり……。(親父の一族は昭和30年くらいには全員東京に出て来てしまっている)
親父47才の時と云えば小生は18才であり、むろん結婚はしていなかったし、まだ同居していた。親父の孫は、姉のところの長女1人だけだった頃である。
幸い、現在自分には10人の孫と2人の曾孫がいる事は憶えていたそうで、聞いた息子は胸をなで下ろしたことだった。
しかし、それでもお袋には不安があったらしく、滅多に顔を見せない長男(小生のことだ)一家の現在の写真を送れと頼まれた。言わなかったが、3回程度しか会った事がない末っ娘が、親父に判るかどうか自信が無かったのだろう。
少なくとも、モエと味馬鹿にはそういう小生の推測を伝えて、珍しい事この上ない、我が家の家族写真を撮って、12月初めに伊豆に送っておいたのだった。
そして、正月を迎えたのだ。
続きを読む
2014年01月26日
2014年01月18日
賀正2014
少々遅くなったが、皆の衆、新年あけましておめでとうございます。
なにしろもう、2014年も17日目。
皆の衆、これ無事に正月をお過ごしになられただろうか。
小生は早くも4件の求人に応募して(昨年の11月からの通算で9件)、すでに2件、振られているのだから、54才のおっさんにはつらい冬ではあるが、それでも我が一家はどうにか元気でやっております。
2月末には最後の給料が出るので、それまでには次の仕事を決めたいところだが、焦ってみたところでこればかりは巡り合わせというものだろうから、どうにも思い通りにはならぬもの。
ま、またも浪人暮らしの中、ちょっと気が抜けていたら、我がカミさんがキレて大いに怒られてしまいました。
心を入れ替えて新年気分になれたのは、つい3日前というのだから、だらしない限りの壇那院であります。
そんな訳で、小生にとっての新年の挨拶は、本日という事になりました。
そうは云っても、末っ娘はいよいよ高校受験で、味馬鹿次男は今年こそは自前のクルマを買わねばならないだろうし、モエ長男は最早、この家でフリーター暮らしが出来る最後の年となった訳で、今年も、やはり何かと変化がある年になりそうであります。
皆の衆、そんな訳で、今年も色々と、このblogに書くことは尽きないと思われます。
どうか、この変なおぢさんと変な一家を、見守ってやって頂きたく、ここにご挨拶申し上げる次第であります。
壇那院 拝
なにしろもう、2014年も17日目。
皆の衆、これ無事に正月をお過ごしになられただろうか。
小生は早くも4件の求人に応募して(昨年の11月からの通算で9件)、すでに2件、振られているのだから、54才のおっさんにはつらい冬ではあるが、それでも我が一家はどうにか元気でやっております。
2月末には最後の給料が出るので、それまでには次の仕事を決めたいところだが、焦ってみたところでこればかりは巡り合わせというものだろうから、どうにも思い通りにはならぬもの。
ま、またも浪人暮らしの中、ちょっと気が抜けていたら、我がカミさんがキレて大いに怒られてしまいました。
心を入れ替えて新年気分になれたのは、つい3日前というのだから、だらしない限りの壇那院であります。
そんな訳で、小生にとっての新年の挨拶は、本日という事になりました。
そうは云っても、末っ娘はいよいよ高校受験で、味馬鹿次男は今年こそは自前のクルマを買わねばならないだろうし、モエ長男は最早、この家でフリーター暮らしが出来る最後の年となった訳で、今年も、やはり何かと変化がある年になりそうであります。
皆の衆、そんな訳で、今年も色々と、このblogに書くことは尽きないと思われます。
どうか、この変なおぢさんと変な一家を、見守ってやって頂きたく、ここにご挨拶申し上げる次第であります。
壇那院 拝