さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2010年08月19日

ベランダ:夏のひと駒

2週間程前だったのだが、夏はベランダに出しているミドリガメの様子を見にいった時、サッシの窓枠に一角に、妙な物を発見した。

ベランダ:夏のひと駒

狐の手袋(コン)さんの所でもベランダの外壁に蜂が巣を作ったと、一昨年のエントリにあったが、これも同様の種類らしい。
画像は無いが、黒い、体長15ミリ程度のトックリバチの体型だった。1匹しか目撃していない。
こっちの蜂は、ベランダ側のサッシに巣を構築していた。寝室からベランダに出て、ただちに振り返って、なおかつ膝の高さに視線を落とさないと目に入らない。
おかげで、この画像の段階になるまで、家族の誰も気付かなかった。羽音の小さな蜂なので、それも気付かなかった理由でもある。

撤去したかって?
実は、まだあるのである。
そのうち、中の幼虫が羽化して空家になるだろう。
小型の狩人蜂は人間を襲わない。
ま、これも風情の内だろうと思うのだ。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日々是好日)の記事画像
大雪の三多摩で
末っ娘、12才となる
徒歩では帰れない勤務地
年末から正月(2010-2011)
賀正 2011
ゆるく終ったXマス
同じカテゴリー(日々是好日)の記事
 まる8年:55才! (2014-07-06 14:27)
 大雪の三多摩で (2014-05-06 02:55)
 スキー教室 (2014-01-30 17:14)
 あっさり半年で:又はさらば2013 (2013-12-31 19:13)
 ギャランドゥ (2013-04-14 12:00)
 熱血萌え長男、24才となる (2012-12-17 00:18)
Posted by 壇那院 at 20:22│Comments(0)日々是好日
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ベランダ:夏のひと駒
    コメント(0)