さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2009年08月23日

ほぼ年に一度のプール

7月もまだ早い12日の日曜日、実は今年も抽選に当たって、昭和記念公園レインボウプールのプレ・オープンに行って来た。

ほぼ年に一度のプール 
公園砂川口を内側から
 
今年は天気も上々で、人出もそこそこ多かったのだが、こうなるとさすが体力ではもう10才児にはかなわない。カミさんも小生も2時間も末っ娘に付き合うとアゴを出してしまった。

ほぼ年に一度のプール

今年は、親の体力的問題で3時間強で我が家の初プールはリタイアとなったのである。

50という年齢と、1年近い自宅待機による体力低下を実感する、7月の1日であった。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(出掛ける)の記事画像
熊本、またも日帰り
野山北公園・春
さすがに熊本行きは…
会津稲刈り旅行(無料)4
野山北公園2011・秋
会津稲刈り旅行(無料)3
同じカテゴリー(出掛ける)の記事
 帰省記2014(2):親父、生き仏様となる (2014-01-28 14:08)
 帰省記2014(1):カミさんの実家と義妹一家 (2014-01-26 12:47)
 熊本、またも日帰り (2012-08-15 15:12)
 野山北公園・春 (2012-04-28 20:00)
 さすがに熊本行きは… (2012-03-31 15:09)
 会津稲刈り旅行(無料)4 (2011-12-30 23:56)
Posted by 壇那院 at 16:12│Comments(2)出掛ける
この記事へのコメント
以前にもお話ししたかも知れませんが、
かつて中央線沿いに住んでいた時にチビ達と2、3度遊びに行った
昭和記念公園は私にとって思い出の地です。
かなり広いので帰りはいつもクタクタになったものです。
Posted by nio at 2009年09月05日 11:45
nioさん
あそこは確かにクタクタになりますね。
小生も上2人がまだ小学生だった頃、「こどもの広場」に連れて行って、帰りは次男を背負って帰った記憶があります。下手に「立川口駐車場」に止めると、「こどもの広場」からえらく遠いんです。
あのだだっ広い公園を、ほとんど縦断しますから。
今は新しい「砂川口駐車場」がありますから、その場合はそっちを利用しています。
この時は「西立川口駐車場」がプールに近いので、そっちを利用しました。
Posted by 壇那院 at 2009年09月06日 16:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ほぼ年に一度のプール
    コメント(2)