2006年12月03日
野山北公園
そろそろ終盤=最盛期になった感がある多摩の紅葉。
2日に息子共を連れて、運動不足解消も兼ねて紅葉見物に行こうと思っていたら、1日金曜に2人して学校で足に怪我してきやがった。

2日に息子共を連れて、運動不足解消も兼ねて紅葉見物に行こうと思っていたら、1日金曜に2人して学校で足に怪我してきやがった。


そんなわけで今日の午後、武蔵村山市内の野山北公園にはカミさんと2人で行ってきた。
夫婦2人なら、ちょっとした散歩気分だ。
それに、小生自身、先週左脚を捻って、少し膝を痛めている。

狭山丘陵の南の端にあたるこの公園、昔の里山の雰囲気を色濃く残しており、小生の好きな公園の一つなのだが、昼間に来たのはかなり久し振りである。夜、隣の「かたくりの湯」には結構来るのだが。

もう日暮れが近い。が、お陰で夕日に映える紅葉の山の風情を見せてもらえた。
次はいつ来ようか。
Posted by 壇那院 at 23:58│Comments(6)
│出掛ける
この記事へのコメント
すてきなとこですねー。
かたくりってゆでて
しょうが醤油で食べるとおいしいんだよなーとか
思っちゃうわたしでしたぁ~ ><
かたくりの湯 いいネーミングですわ♪
かたくりってゆでて
しょうが醤油で食べるとおいしいんだよなーとか
思っちゃうわたしでしたぁ~ ><
かたくりの湯 いいネーミングですわ♪
Posted by pikori at 2006年12月04日 20:08
ぴこりさん
ここ、隣の日帰り湯の名にもなった通り、かたくりの自生地があるんですが、無論採取禁止です。(東京ですからねぇ)
息子達が小さい頃に3回ばかり来てるんですが、かなり広いこの公園の半分も回ってないのに、今回気付きました。もっと来ようと思ってます。
ここ、隣の日帰り湯の名にもなった通り、かたくりの自生地があるんですが、無論採取禁止です。(東京ですからねぇ)
息子達が小さい頃に3回ばかり来てるんですが、かなり広いこの公園の半分も回ってないのに、今回気付きました。もっと来ようと思ってます。
Posted by 壇那院 at 2006年12月04日 23:47
多摩、武蔵野というと雑木林のイメージなんですよ。
まさにそういう感じの公園のようですね。
。。。息子さんと三人とも、怪我だなんて。 お大事に。
まさにそういう感じの公園のようですね。
。。。息子さんと三人とも、怪我だなんて。 お大事に。
Posted by ari at 2006年12月06日 13:25
ariさん
まさに「武蔵野」の雰囲気を残している公園でしょうね。
怪我は、小生がまだ膝が少し痛いくらいで、息子達はもう平気みたいです。
若いですからねぇ。
まさに「武蔵野」の雰囲気を残している公園でしょうね。
怪我は、小生がまだ膝が少し痛いくらいで、息子達はもう平気みたいです。
若いですからねぇ。
Posted by 壇那院 at 2006年12月06日 23:46
あれぇ・・・この公園って、もしかして狭山湖の近くにある公園ですか???
あの辺りなら、以前は時々行ったものですが・・・。
公園の名前なんて知りませんでした。
それとも、ぜんぜん違うところかな^^;
温泉につかって、お膝も早く治してくださいねぇ。
あの辺りなら、以前は時々行ったものですが・・・。
公園の名前なんて知りませんでした。
それとも、ぜんぜん違うところかな^^;
温泉につかって、お膝も早く治してくださいねぇ。
Posted by 吟遊詩人 at 2006年12月07日 20:54
お吟さん
さすが地元。判りますか。
でも、この公園、すぐ隣が国定「狭山公園」ですから、区別はつき難いですよね。
あの辺のの狭山丘陵を3つの公園が網羅してる格好らしいです。
さすが地元。判りますか。
でも、この公園、すぐ隣が国定「狭山公園」ですから、区別はつき難いですよね。
あの辺のの狭山丘陵を3つの公園が網羅してる格好らしいです。
Posted by 壇那院 at 2006年12月07日 23:58